9月19日、こどもホスピスを利用するご家族とスタッフで、「大阪・関西万博」へ行ってきました!
当日はニュースでも大きく取り上げられましたが、万博の1日あたりの来場者数が22万1576人と期間中2番目の多さを記録した一日でした。会場はどこを見ても人、人、人…。病気の子どもや、車いすやバギーで移動するご家族にとっては、本来なら少し躊躇してしまうような状況です。
しかし、今回はアテンドしてくれた団体や迎えてくれたパビリオンのみなさんのおかげで、参加されたご家族はそんな大混雑の中でも予定していたプログラムを無事に楽しむことができました。

▼当日の様子とご家族の感想
予約困難なパビリオンや圧巻の水上ショーを満喫!




「予約が取れないと聞いていたので、招待枠で参加できてありがたかったです」
「お兄ちゃんはノモの国、弟は水上ショーがたのしかったようです。」
「特等席エリアをご用意いただき、ゆったりと観覧できました。」
「水上ショーはドラゴンの火が熱いと思えるくらいの近さで見られて大満足です」
「(水上ショーが)とても綺麗で感動しました。宝物が増えました。」
サポート体制へのお礼


「車椅子の手配や、招待パビリオン・水上ショーの席確保があったため、体力を削らず楽しむことが出来ました。」
「涼しい休憩所で横にならせてもらえおむつ交換もさせていただきとても助かりました。」
「アテンダーのお兄さんにもかなり懐いており、別れを惜しんでいました。」
記録的な混雑日でしたが、みなさんの温かいサポートがあれば、どんな場所でも「楽しい」に変えられると実感できた一日でした。
【Special Thanks】
今回の企画は、大阪南ロータリークラブ様および大阪南ローターアクトクラブ様の全面的なご支援により実現しました。資金面だけでなく、当日は汗だくになりがらアテンドしてくださった皆様に、心より感謝申し上げます。






